ページトップ

ブログ

HOME » ブログ » 長月の月はきれいだけど、どこか寂しさを感じさせます・・・

長月の月はきれいだけど、どこか寂しさを感じさせます・・・

2015
09
29

ここ2,3日の月は大きくて、明るくて、まん丸で本当に素敵な月です。私もおもわず写真を撮ってしまいました。
今迄はサンサンと太陽が降り注いで、いつまでも明るく、目に映るものにはカラーがあって、動物人間が活発に活動している。
それが一転して・・・
昔、長月といわれた9月は、もう1カ月もすれば、花木は枯れ、17時には真っ暗になり、生き物が寒くて外にでなくなり、
人もまばらになってくる。その冬を目前にしたとても物悲しい季節なんです。
月の百人一首はたくさんあるのですが、その中でこの間の菅原道真の一つ前のうた、をご紹介。
大江千里という人が詠んだといわれている。
「月見れば 千々に物こそ 悲しけれ わが身ひとつの 秋にはあらねど」
意味「秋の月を見ていると、たくさんの色々なものが 悲しく感じられる。私一人の為に来た秋ではないのだけれど・・・」
この技法は、千とひとつを対比していること、それと、上の句と下の句を倒置しています。いわゆる倒置法。
この倒置法によって、私一人の為に来た秋ではないのだけれど、私だけに来たような感じがして・・・ という感じで、
もの言いたげさを残している、情緒あるうたになっていると思います。
正岡子規はこの歌を、下の句は蛇足だと言っています。私一人の為に来た秋ではない、は当たり前の事であるということです。
ただ、少し寒い空気の中、外に出て昨夜の月を見ながら、何度も何度もこの句をつぶやいてみると、
定家がこの歌を百人一首に取り入れたわけが分かる気がします。当時は電気もなく、ネオンもなく、車の音もなく、静まり返った真っ暗な中です。
都幾川あたりの山中に行って試してみると、わかるかましれません。
jugoya01


ブログに戻る≫≫
Fudousan Plugin Ver.1.5.6